【ドアホン】ワイヤレステレビドアホン|とても重宝しています!!

ガジェット
この記事は約9分で読めます。

◇アフィリエイト広告を利用しています◇

『パナソニック ワイヤレステレビドアホン(VS-SGZ20L)』(2024年12月から利用)が、とても重宝しているという話をさせていただきます。
既設のインターホンが壊れてしまった後、Wi-Fiを使ったドアベルを使用していましたが、訪問者がボタンを押してからスマホが反応するまでのタイムラグがあり、応答したときには、既に去った後ということがほとんどでしたので、代わりのものをYouTube等で検索し、大きさ、価格、機能などの面から選定しました。

ワイヤレステレビドアホン|パナソニック VS-SGZ20L(セット品番)

ドアホン親機(VS-MGZ20)と ドアホン(VS-VG562)です。

親機は持ち運びができますので、普段はデスクにセットしてありますが、例えば台所仕事のときは、台座(充電台)から外して台所に持って行くようにしています。
子機は、古いインターホンの設置板を、そのまま利用して取付けられました。

商品説明

商品の説明等につきましては、『快適ライフ【便利で快適な生活】』様のYouTube動画が分かり易かったので引用・紹介させていただきます。再生は、開始3分23秒後の「箱の中身」からのスタートとさせていただきました。

まとめ

ドアホン設置後、9ヶ月ほど経ちましたが、応答の際に、既に帰られてしまった、ということはなくなりました。

また、親機で画像を確認しながら訪問者と会話ができますので、用件等によっては、玄関口へ行くこともなく、その場で済ますことができて、とても便利です。

設置については、ドアホン(玄関子機)の場合は既設のインターホンを取り外して、そこにそのまま設置することができました。
親機については、机の上に置いた充電台にACアダプターを接続して、そこにセットするだけでした。

事前に、それぞれ電池のセッティングはありますが、いずれも簡単手間いらずで、あっという間のセット完了といった感じでした。

以上、最後までお目通しくださりありがとうございました。

◇ブログランキングに参加しています◇